広告
EC2でマーケットプレイスにあるインスタンスイメージを起動するときにEBSのサイズを10GB から 20GB に変更して起動したのだが、起動した後に df コマンドで見てみるとサイズが10GB のままになっていました。
でも EBSの設定をみると 20GB になっているので料金は 20GB 分取られているわけです。
そんなときは、df コマンドで確認したデバイス名に対して以下のコマンドを実行して、容量がフルに使えるようにします。
# resize2fs /dev/xvda1
* /dev/xvda1 の部分は自分の環境に合わせた名前にしてください。
# df
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/xvda1 20642428 1335708 18258272 7% /
none 302208 0 302208 0% /dev/shm
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/xvda1 20642428 1335708 18258272 7% /
none 302208 0 302208 0% /dev/shm
以上で無事 20GB が使えるようになりました。
広告
広告